スパゲッティペスカトーレ

 ペスカトーレは魚介を使ったトマトソースのスパゲティです。魚介の味とトマトソースがよく合い、ピリ辛でおいしい一品です。

材料(2人分)

  • スパゲッティ                   2束(200g)
  • 塩(スパゲッティ茹で用)             適量(小さじ1~2程度)
  • 有頭エビ                     2尾
  • イカ                       約80g
  • ムール貝                     4個程度
  • ホタテ貝柱                    6個程度
  • ニンニク                     1片
  • 鷹の爪                      1個
  • ホールトマト缶                  1缶(400g)
  • オリーブオイル                  大さじ2
  • 白ワイン                     50ml
  • 塩コショウ                    小さじ1/3
  • パセリ                      適量
  • オリーブオイル(仕上げ用)            大さじ1

作り方

①事前準備

  • イカは輪切りまたは一口大に切ります。
  • エビはつま楊枝などで背ワタを取り、水洗いして、キッチンペーパーなどで水気を取っておきます。
  • ニンニクはみじん切りにします。
  • 鷹の爪は種を取り除き、キッチンバサミなどで輪切りにします。
  • パセリはみじん切りにします。

②フライパンを熱し、オリーブオイルを引き、①で用意したニンニクと輪切りにした鷹の爪を弱火で炒めます。

③ニンニクの香りがしてきたら、①で用意したエビを加え、両面の色が変わるまで、中火で炒め、一旦、エビを取り出します。

④さらに、ムール貝、白ワインを加え、蓋をして、貝の口が開くまで中火で炒めて、貝を一旦取り出します。

⑤つづいて、ホールトマト缶を加えてしばらく煮ます。ホールトマト缶の量が煮込んで2/3程度になったら、イカ、ホタテ貝柱、塩コショウを加え、さらに、一旦取り出したエビ、ムール貝を戻して、イカとホタテ貝柱に火が通るまで煮ます。

⑥パスタを茹でるため鍋に水を入れ、湯を沸かします。沸騰したら、塩を適量入れ、パスタを投入し茹でます。茹で時間は商品表示の時間に従ってください。

⑦パスタが茹で上がったら、茹で湯を大さじ3程度取り置き、残りは湯切りをし、⑤のフライパンに茹で上がったパスタと茹で湯大さじ3を追加し、絡ませながら軽く炒めます。

⑧器に盛り、パセリを散らし、オリーブオイルを回しかけ完成です。

作成後のコメント

 パスタを茹でる場合の塩の量は、水1リットルに対して小さじ1が目安です。

 もっと手軽に作りたい場合は、エビ、ムール貝、イカ、ホタテ貝柱などの代わりに冷凍シーフードミックス(エビ、アサリ、イカ)などを入れても良いと思います。